電子・電気科 電気工学コース ブログ 個別記事(電気工学・電気工事 専門学校)

テクノロジーで社会を豊かにする。



蒲田 八王子 2年制 電気工事士・技術者をめざす人のための 資格・就職・学科情報ブログ 電子・電気科(電気系)blog

オープンキャンパス・体験入学

電気工事士への道13〜第一種電工編〜

2006年11月22日 電気工事士への道13〜第一種電工編〜

今回は変圧器(ブロック端子)の二次側の接続を行って見ましょう。

三相6600Vの入力は変圧器によって三相200Vに変圧されます。公表問題では三相200Vと単相100Vを使用する配線になっていますね。まずは三相200Vの配線から三相200v

 

 

 

二次側にIV線によって接続されているのが三相200Vの配線です。入力された三相から同じ配線で出力されます。

次に単相100V、これはVVF2.0-2Cで接続されます。

単相100V接続1単相100V接続2

 

 

 

 

変圧器(ブロック端子)二次側のuあるいはvに黒線を、oに白線を接続します。どちらの接続でも構いません。後はアースとして緑線を接続しましょう。アース線は変圧器(ブロック端子)二次側のoに接続します。二次側電源部分

 

 

 

これで変圧器への接続は終了です。

次回は各器具を接続していきましょう(担当 菅)

n-34365804 at 8:0 | この記事のURL | |